2025/06/20
【トピック】「全国新酒鑑評会」金賞の常連銘柄!
松崎酒造 廣戸川 大吟醸 720ML

今年も金賞を受賞!圧倒的ブランド力を誇る大吟醸
2025年5月に実施された全国新酒鑑評会の審査の結果、自然豊かな天栄村の酒蔵「松崎酒造」が作る「廣戸川 大吟醸」が、今年も金賞を受賞しました!
今ではすっかり鑑評会の常連となった銘柄。この「廣戸川」の成功によって、松崎酒造は蔵元としての実力を全国にまで知らしめることになったのです。
そんな「廣戸川」の特徴は、華やぐ上品な吟醸香。口に含むとジューシーな旨味が広がり、後味はキレの良さが抜群です。この香りと味わい、後味のキレのバランスの良さこそが、いつまでも飲み飽きない一杯として愛されてきた理由でしょう。
また「廣戸川 大吟醸」では、福島県産の酒米「夢の香」を40%まで磨き上げ、透明感のある酒質を実現しています。米本来のきれいな甘みが、最高に贅沢な味わい。福島自慢の米の魅力を最大限に引き出した、匠の技術が光る1本です。
「廣戸川」のファンの期待に応えるため、松崎酒造では杜氏率いる造り手たちが日々研鑽を積んでおり、1年経つごとに大吟醸の香りも旨味も進化しています。「この日本酒なら飲んだことがある」という方も、2024酒造年度の「廣戸川 大吟醸」をぜひ一度ご賞味ください。また新たな魅力が加わった一杯に、ハッと驚かされるかもしれません。
栄冠を取り戻した福島に、県民自慢の日本酒で乾杯!
今回の全国新酒鑑評会では、福島県が都道府県別の金賞受賞数最多に3年ぶりに返り咲くという嬉しいニュースがありました。
2022年の全国新酒鑑評会で金賞受賞数9回連続日本一を達成した後、2023年と2024年の審査では惜しくもその栄誉を他県に譲った福島県。しかし今回の鑑評会で、福島県は16銘柄が金賞を受賞。兵庫県と並んで見事全国最多となり「日本一」の栄冠を奪還したのです。
その中にはもちろん松崎酒造の「廣戸川 大吟醸」も名前を連ねています。今こそこの銘酒を酌み交わして、県民みんなで乾杯しましょう!
繊細な和食によく合うため食中酒として親しまれている「廣戸川 大吟醸」。華やかな香りと味わいは、お祝いごとの乾杯酒にもおすすめです。
今注目の「廣戸川 大吟醸」は森株式会社の公式オンラインショップからいつでもご注文いただけます。ご購入はぜひ森公式オンラインショップから!
廣戸川 大吟醸 720ML | 森株式会社 公式オンラインショップ